【価格交渉可】ラーマヤナ物語 ラーマ&シータ 木彫りのレリーフ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ラーマヤナ物語 ラーマ&シータ 木彫りのレリーフ 37.5X20.0X4.5 カパランウッド無垢材重さ 940gとても精巧に彫られています。アンティークショップで一目惚れして衝動買いしました。10年以上前です。インテリアとして飾ると素敵だと思います。手狭になったので手放すことにしました。ーーーーーーーーーーー古代インドで成立したとされる叙事詩「ラーマーヤナ」子どもに恵まれなかったダシャラタ王ですが、盛大な祈願の甲斐あって、3人の妃と4人の王子をもうけることができました。そのうちのひとりがラーマ王子です。ラーマ王子はダシャラタ王に目をかけられ、将来を嘱望されていましたが、異母弟であるバラタ王子の母カイケーイー王妃の侍女の策略により、国を追われることになってしまいました。ダシャラタ王は、ラーマ王子を追放した後、悲しみのあまり命を落としてしまいます。妻のシーター、異母弟のラクシュマナを伴って旅立ったラーマは、さまざまな出会いを経験。ダンダカの森の鳥王、ジャターユとも親交を深めますが、なんとそこで妻のシーターが羅刹王のラーヴァナにさらわれてしまうのです。彼女を取り戻すための「ラーマの戦い」が、「ラーマーヤナ」の主軸になっています。その後ラーマは、ヴァナラ族の協力を得て、激しい戦いのすえにシーターを助けることに成功しました。しかし、シーターの妊娠が判明。長い間ラーヴァナのもとに囚われていた彼女は、「ラーヴァナと通じたのではないか」と疑われてしまうのです。この噂に苦悩したラーマは、シーターを追放することを決意。シーターはひとりで、ラーマの子である2人の王子を出産しました。後にラーマはシーターのもとを訪れ、潔白の証明を求めます。すると彼女は、大地の神に向け「わたしが貞潔であるならば受け入れてほしい」と願いました。大地から現れた女神、グラニーによりシーターの貞潔は証明されましたが、彼女はそのまま大地の中へと消えていってしまうのです。嘆き悲しんだラーマは国へと戻り、その後妃をめとることはありませんでした。

残り 1 15000円

(18 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから