【小さな巨人】レア美品 ブルーベル激鳴り 000サイズ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

70年代製 ブルーベルF200 \r\r現存数が少なく、コアマニアの垂涎ブランド\rその中でも000サイズは和が少ないです\r\r鳴りが凄いです、今の時代のドレッドサイズと同じくらい鳴ります\rどうやったら、このスリムなボディでここまで低音をしっかり\r野太い音がでるのでしょうか?\r\r最近のギターでは、望むべくもない\r輪郭のしっかりした、キレのいい音です\r\rいい木材が払底してしまった\r今では、15万出しても、こういう音は手に入らないですね\r\r美品です\rほとんど傷も無く、写真で見る以上に灼けも少ないです\rハードケースに入れて、半年使ったかな?って感じです\r\rゴトー製?純正ペグもピカピカ 写真3枚目\r50年経過したものとは思えず\rこれだけのコンディションのものには\rなかなかお目にかかれません\r\r〔Blue Bell〕\r70年代Grecoの「神田商会」のブランド\r「富士弦」「TAMA」「鈴木バイオリン」3社で製造してました\r\rこちらのF200\rネック周りから推定すると、 鈴木バイオリンではないように思われます\rもしかすると、非常にレアな「TAMA」かもしれません\r\rドラムで有名な「TAMA」ですが、70年代はアコギも作ってました\r多満楽器でした\r\rMARTINを手本にした高品質なギター\r\r実際に多数、アメリカに輸出され\rMartinユーザーのサイドギターとして重宝され\r現存する高級機は、ビンテージとして\rかなりの高値で取引されてるようです\r\rさて、実機を検分してみましょう\r\rおおっアメイジング ブルーベル!!\r普及機であっても「只者」ではないです\r\rネックの接合部こそがギターの命なのですが\r本家Martinと同じ\r精巧な「ダブテイルネックジョイント方式」を採用\r凝り倒してます、いい仕事してますね\rこれ\r今の人件費考えると「再現不可能」です\r\r本場アメリカ\r高速ピッキングのブルーグラスプレイヤーを魅了しただけあって\r反応の速さが抜群\r心地の良いシャキシャキの歯切れのいい音\r高音は突き抜けるように鋭く\rスパスパ切れまくり\rとにかく気持ちいいです\r\rオリジナルのペグがそのまま残っていて\rサビ曇りもない状態です\rここまで、キレイなものはあまりないですね

残り 1 10800円

(14 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月05日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから